今日は音楽漬けの1日だった。
娘を療育に送っていってから、何故か異常にニルヴァーナが聞きたくなったのでヘルパーさんが家事をしている間中ずっと聞いていた。一見気だるそうな演奏ではあるが、カート・コバーン氏の怒りに次ぐ怒りが来れでもかと溢れ出る感じがたまらない。ダイナミックな演奏に静かな歌詞、ふつふつと沸き上がるパッションが見事だと思った。これは私が所属していた音楽サークルのOBの人がのめり込むのも分かる。
その後は色々な音楽を聞いていた。それぞれ違った良さがある。日本の音楽も良いし、海外の音楽も良い。批判がブツブツうるさい奴が居るが、うっせぇ!と叫びながら口にバッテラ(鯖の棒寿司)でも突っ込んでやれば良い。お前の好きな音楽は良い。私の好きな音楽も良い。みんな違ってみんな良いじゃダメなのか?お前のうるさい批判こそノイズでありハウリング音並みの騒音だと言いたい。とりあえずは黙れ。
娘を迎えに行った後は、崖の上のポニョを見ながらおやつを食べていた。やはりジブリの音楽は良い。
★★★
娘がたまごかけご飯の美味しさに気付いてしまったらしい。たまごかけご飯を食べてくれるのならば、お昼ご飯のレパートリーが広がる。
楽で子どもたちが喜ぶお昼を探しているが、なかなか見つからない。何とかして探そう。