昨日は少し出掛けていた。
朝起きて少ししてから勉強をした。やはり自社株の評価が分かりにくい。また公社債の評価の仕方も上場しているか否か、利付債か割引債かで違うのがややこしい。この辺を試験迄に仕上げないとヤバい。
勉強の後で過去問を解いたが、全問正解。二回目になるとかなり解けるようになった。だが、問題は本番。本番で間違えたら元も子も無い。今のうちから電卓を覚えておこう。そして問題をよく読む癖をつけて、無駄なことをしてタイムロスを作らない様にしよう。
過去問を解いた後、私が学生時代によく行った食堂に行った。
相変わらず凄い量だったが、最近胃袋が拡張した私には足りなかった。ただ、食べ慣れた味だったので懐かしい気分になった。
帰宅後、お腹がいっぱいになったら眠くなったので、寝た。1時間程寝たらすっきりした。
寝て少ししてから予習・復習をした。予習の段階では遺産相続は完了。次の不動産の部分に取りかかった。過去問をやっていただけに、応用問題は解ける様になった。
そして例の私が勝手にライバル視しているコテハンが宅建スレに戻ってきた。やはりこういう自己顕示欲の強いしょうもない奴は戻ってくるのか。取りあえず一安心だ。これからが本番なので、頑張ろうと思った。